これは、本当です。
ですが、効果がある反面、デメリットがあるのも事実です。
そこで今回は、こちらについて解説します。
目次
なぜモンスターを飲むと筋トレ効果が高まるのか
モンスターには、筋トレ効果を高めるある成分が多く含まれています。
それは、カフェインです。
では、カフェインには具体的にどのような効果があるのでしょうか。
カフェインの効果
カフェインを摂取すると得られる主な効果はこちらです。
・疲労を感じにくくなる
・集中力の向上
・パフォーマンスの向上
筋トレをするうえで、役に立つ効果が多いです。
モンスターを飲むデメリット
モンスターを飲みすぎることで体によくないことがあります。
デメリットはこちらです。
・カフェインの過剰摂取
糖を摂りすぎると、血糖値の上昇、
カフェインを摂りすぎると、めまいや吐き気、頭痛などを引き起こします。
摂取量には注意しましょう。
おすすめの量は、モンスター1本分です。
モンスターエナジー6種類飲み比べた感想
スーパーやコンビニで売っている、モンスターエナジー6種類を実際に飲んでみた感想を紹介します。
②モンスターエナジー アブソリュートゼロ(青)
③モンスターエナジー ウルトラ(白)
④モンスターエナジー カオス(オレンジ)
⑤モンスター キューバリブレ(黒)
⑥モンスターエナジー パイプラインパンチ
①モンスターエナジー(緑)
・甘いがキレのある味
・リアルゴールドに近い
・炭酸が強い
・後味はエナジードリンク独特の薬味
②モンスターエナジー アブソリュートゼロ(青)
・緑よりはすっきりした味
・しっかり甘い味
・炭酸が強い
・後味はエナジードリンク独特の薬味
③モンスターエナジー ウルトラ(白)
ゼロカロリーです。
ポカリスエットやホワイトサワーに近い味で、僕が一番好きなものです。
・すっきりした甘さ
・他の種類より飲みやすい
・炭酸は他より少し弱い
④モンスターエナジー カオス(オレンジ
味はフルーツ系のエナジードリンクです。
初めての方は飲みやすいかもしれません。
・フルーティーな味
・特にオレンジとリンゴの味に近い
・炭酸は他より少し弱い
⑤モンスター キューバリブレ(黒)
キューバリブレとは、ラム酒をコーラで割ったカクテルです。
レモンコーラのようなすっきりした味です。
・コーラ感が強い
・味にキレがある
・フレッシュな酸味がある
⑥モンスターエナジー パイプラインパンチ
・パイナップルに近い味
・少し酸味が効いている

気に入った味を見つけたらネットで箱買いしてお得にゲットしましょう!
モンスターよりも安く手に入るスーパードリンクとは
筋トレ効果の最大の要因は、カフェインの摂取によるものでした。
このカフェインを手軽に摂取できる飲み物があります。
それは、コーヒーです。
モンスターよりも値段が安く、カフェイン量も十分に含まれています。
コーヒー・カフェインに関する記事がありますので、こちらを参考にしてください。

コーヒーを普段飲まない方でも美味しく飲めますよ!
まとめ
エナジードリンク「モンスター」について解説しました。
筋トレでモンスターを飲む際に、おさえておくべきポイントはこちらです。
・飲みすぎは体調面で悪い効果がある
・飲みすぎには注意する
筋トレで気合を入れたいなど、有効的にモンスターを飲みましょう!