
このような疑問に答えます
今回の記事では、
☑ 筋トレに良い飲み物について、まとめています。
筋トレに良い飲み物を理解しておくことで、これからの筋トレの効果にプラスに働くはずです。
筋トレにおすすめの飲み物
早速ですが、筋トレでおすすめの飲み物を紹介します。
それぞれの効果を理解し、トレーニングに取り込んでいきましょう!
プロテイン

caro_oe92 / Pixabay
最も効率よくタンパク質を摂取できるものです。
様々な種類のプロテインがあり、目的に合わせて選ぶと良いでしょう。
また、「プロテインを飲んでいれば、筋肉が付く」という考えはやめましょう。
正しくプロテインを飲まなければ、タンパク質過剰摂取により、体重増加や、内臓に負荷がかかります。
正しく飲むことで、筋トレの効果を発揮でき、筋肥大が期待できます。
スポーツドリンク

agoengadryirawan76 / Pixabay
筋トレを行うことで、汗が排出され、塩分やミネラルが不足します。
塩分やミネラルが不足すると、脱水症状や足がつるなどの症状が出ます。
安全にトレーニングをするためにも、素早く補給できるスポーツドリンクがおすすめです。
ただし、スポーツドリンクは糖分を含むため、飲みすぎはカロリーオーバーになりますので、飲みすぎには注意しましょう。
コーヒー

cocoparisienne / Pixabay
コーヒーは、脂肪燃焼効果や、集中力を高めることが期待できます。
また、疲労を感じにくくなる効果もありますので、良いトレーニングが行えるようになります。
筋トレ開始の30分~1時間前に飲むことで、トレーニング開始後に効果が表れます。
牛乳・豆乳

rawpixel / Pixabay
牛乳・豆乳はタンパク質を含むため、筋肉を作る役割を担います。
血液中の成長ホルモン濃度が上昇するため、筋トレ効果を上げることができます。
また、レシチンの効果により疲労回復効果も期待できます。
しかし、飲み過ぎは体重増加、内臓疲労になりますので、注意しましょう。
1日に飲む目安は、200㎖から400㎖がおすすめです。。
お茶

congerdesign / Pixabay
カロリーが少ないお茶はダイエットにもおすすめです。
特に、濃い緑茶はカテキン・カフェインを多く含み、脂肪燃焼効果や集中力アップの効果があります。
水

congerdesign / Pixabay
水を飲むことで、体内の血液をさらさらにし、疲労回復を早めます。
ボディービルダーは内臓の負担を減らすため、水を1日に2リットルは飲んでいます。
最低でも1日に1.5リットル飲むように頑張りましょう。
まとめ
飲み物にも様々な効果があり、筋トレに取り入れることで、より効果が発揮されることもあります。
必要に応じて、筋トレ前・後で何を飲むか考え、ステップアップしていきましょう。